日本薬学生連盟様のご協力により、この度、特別座談会「アメリカの製薬企業で研究者として働く」を開くことになりました。 海外留学について知りたい! 研究者のお話を聞きたい! 製薬企業で働くのってどうなの? 世界で働くってどうなの? 現場の方から、聞きたいこと、知りたいことを沢山質問するチャンスです。 ぜひこの機会をお見逃しなく! 皆さんのご参加を心よりお待ちしております。 日時:11月4日 (土) 11AM-12PM (日本時間) 11月3日 (金) 7PM-8PM (北米西海岸) 11月3日 (金) 10PM-11PM (北米東海岸) 11月4日 (土) 2AM-3AM (欧州ロンドン) ----------------------------------------------------------------- 参加方法: 本イベントでは二種類の参加方法を準備しています! (1) 座談会上映会に参加 会場: 中央区立産業会館 第一集会室 アクセス:最寄駅 都営浅草線東日本橋駅/都営新宿線馬喰横山駅/JR総武快速線馬喰町駅/JR総武線浅草橋駅http://www.chuo-sangyo.jp/guidance/s1.html 参加登録:以下のフォームから (2) インターネット経由で座談会に参加 会場: オンライン(Youtubeを利用予定) 参加登録:次のフォームから 参加登録期限: 10月31日(火) 話し手: 武田祐史 カガクシャ・ネット 五代目代表 京都大学工学部物理工学科,同大学院工学研究科修士課程を経て,タフツ大学の博士課程を修了(Biomedical Engineering).その後,ブリガム&ウィメンズ病院・ハーバードメディカルスクールでのポスドクを経て,現在はPhosphorex, Inc.の Senior Research Scientistを務める.専門はナノ・マイクロ粒子やエクソソームを用いたドラッグデリバリー. カガクシャ・ネット (大学院留学希望者および経験者のネットワーク, http://www.kagakusha.net/) には2011年から参加し,2013年より副代表,2015年より五代目代表. 著書「理系大学院留学」第三刷改訂分の編集協力,「研究留学のすゝめ」(第15章 大学院留学のすゝめ)を執筆. イベントに関して質問等ありましたら、日本薬学生連盟及びカガクシャ・ネットの担当者へご連絡ください。 日本薬学生連盟 担当者:松下 ([email protected]) カガクシャ・ネット 担当者:生津様 ([email protected]) ----------------------------------------------------------------- カガクシャ・ネットHP: http://www.kagakusha.net/ 日本薬学生連盟: http://apsjapan.org/ |
News >