こちらでは、過去にカガクシャ・ネットでスタッフとして活躍された方々をご紹介します。 |
Members >
Former Staff List
名前 | 勤務先・肩書 | 留学先・進路 | カガクシャ・ネットでの活動 | |
---|---|---|---|---|
岩田愛子 | Postdoctoral Researcher, University of Pennsylvania | Purdue University | 副代表、渉外担当 | |
村谷匡史 | muratani (at) md.tsukuba.ac.jp | 筑波大学医学医療系 准教授(ゲノム生物学) | Cold Spring Harbor Laboratory, Watson School of Biological Sciences | MLに参加させていただいていました。 |
斎藤広隆 | hirotaka.saito (at) gmail.com | 東京農工大学 准教授 | ミシガン大学(PDとしてサンディア研究所,UCリバーサイド),帰国後農工大 | 書籍のお手伝いや留学セミナーの開催など |
二村晶子 | akiko (at) infinitebio.com | InfiniteBio, President & CEO | University of Illinois at Chicago, College of Medicine | 杉井重紀さんと私は、カガクシャ・ネットの共同創立者です。当時、私も杉井さんも大学院生で、シカゴのカフェでカガクシャ・ネットの構想を練りました。我々が大学院に入ったころは日本から米国大学院留学するための情報の入手が難しかったため、特に理系大学院留学を考えている人たちの質問などに答える仕組みを作り、理系留学希望者を助けたい、というのが思いでした。 |
杉村竜一 | ryohichi.sugimura (at) gmail.com | Research Fellow, Boston Children's Hospital | Stowers Institute --> Boston Children's Hospital | 副代表 |
杉尾明子 | akiko_sugio (at) hotmail.com | INRA (フランス国立農業研究所) 研究員 | 留学先: Kansas State University, Dept of Plant Pathology (USA). ポスドク: John Innes Centre (UK) | 「理系大学院留学」に体験談を載せていただきました。 |
霞浩樹 | hiroki.kasumi (at) mitsuichemicals.com | 三井化学株式会社市原工場製造2部エラストマー2課課長 | Carnegie Mellon University, Ph.D. in Chemical Engineering, 三井化学へ就職 | 留学当時~直後の2000年前後に活動 |
嶋英樹 | Senior Software Engineer, Duolingo | PhD, Carnegie Mellon University, School of Computer Science --> Duolingo | カガクシャネットの出したアルクの大学院留学本にてコンピューターサイエンスの分野紹介記事を書きました。当時触れた自動運転技術やAIが最近になって注目されるなど、今思うとなかなか良い記事がかけたと思います。 | |
宋云柯 | MSD K.K., Associate Director | Johns Hopkins Biomedical Engineering Ph.D.,--> Morgan Stanley Japan Investment Banking Division, --> MSD K.K. | 副代表、「理系大学院留学」の執筆 | |
若林健二 | waka-tmd (at) umin.ac.jp | 東京医科歯科大学 生体集中管理学 助教 | Imperial College London Faculty of Medicine --> 東京医科歯科大学 | ヨーロッパ代表、副代表 |
宮田能成 | yoshinari.miyata (at) gmail.com | Business development, PhoenixBio USA | "Chemical Biology Doctoral Program, University of Michigan Post doctoral fellow, University of Michigan" | 日本でイベントを開催するにあたり、その企画に関わっておりました。 |
曽明爍 | zengmingshuo (at) gmail.com | Yale Department of Chemistry, PhD candidate | Member | |
澤田寛 | hsawada (at) gmail.com | Dept. of Physics, University of Nevada Reno, Assistant Professor | University of Rochester (Ph.D) -> UCSD (Postdoc) -> UNR (faculty) | |
八代好司 | kojiyashiro (at) gmail.com | 外資系製薬会社アライアンスマネージャー | University of North Carolina at Chapel Hill | |
石井洋平 | アメリカ国内企業 Process Engineering Supervisor | School of Engineering (materials science field), Brown University | 副代表、メルマガ担当 | |
石井聡 | ishi0040 (at) umn.edu | Assistant Professor, University of Minnesota | Iowa State University (M.S., 2001-2003), University of Minnesota (Ph.D., 2003-2007), 東大(ポスドク, 2007-2011), 北大( 助教, 2011-2015), University of Minnesota (Assistant Professor, 2015-Present) | 東大で留学シンポジウムを開催(2008年?)、メールマガジンや理系大学院留学(アルク社)への寄稿 |
武田秀一郎 | takedas (at) missouri.edu | University of Missouri, Columbia, Associate Professor | 留学先:San Francisco State University, University of Pennsylvania, 留学後の進路:アメリカ及びイスラエルでポスドク | 「理系大学院留学」に体験談を寄稿 |
高橋大介 | dsuke83 (at) gmail.com | 国内大手企業 エンジニア | University of Alabama (BS and MS in Aerospace Engineering), 卒業後帰国し航空宇宙関連のエンジニア職に就く | 副代表 (2015), 運営スタッフ 分科会・座談会、米国大使館主催イベントにパネリスト等で参加 |
青木敏洋 | tykaoki (at) gmail.com | University of California, Irvine Materials Research Institute | Ph.D. in Materials Science at Arizona State University, worked for JEOL USA for 8 years. Returned to Arizona State University as a research staff. | Executive member, advisor |
杉井重紀 | shigekisugii (at) gmail.com | シンガポールバイオイメージング研究所(グループリーダー)およびDuke-NUS医科大学院(助教授) | ダートマス大学(Ph.D.)、ソーク研究所・ハワードヒューズ医学研究所(ポスドク研究員) | 創立者, 代表 (2000-2010), 「博士キャリアアップシンポジウム」等大学院・留学関連のセミナーの企画、「理系大学院留学―アメリカで実現する研究者への道」書籍協力 |
布施紳一郎 | Principal, MPM Capital | PhD, Dartmouth College; Associate, PureTech Ventures; Director of Business Development, bluebird bio | ||
山本智徳 | tomonori.yamamoto (at) gmail.com | R&D Manager at EndoMaster Pte Ltd. | The Johns Hopkins University -> Industry | 副代表(2009/11-2010/12)、代表(2011/01-2011/12) |
小葦泰治 | 研究員, 国内大手製薬会社 | Mount Sinai School of Medicine (現 Icahn School of Medicine at Mount Sinai)にて Ph.D 取得後、University of Maryland School of Pharmacy にて博士研究員を経て、国内大手製薬会社(正社員, 研究員) に入社 今日に至る。 | エグゼクティブ・メンバー-副代表: ML管理者・メルマガ・理系大学院執筆(アルク社), 代表: 現webの改善・組織体制変更・現スポンサー獲得・2012年カガクシャ・ネット 第1回総会 主催等, アドバイザー: 運営サポート・座談会参加・メルマガ執筆・米国大使館主催イベントにパネリスト等で参加 | |
今村文昭 | fumiaki.imamura (at) gmail.com | ケンブリッジ大学医学部MRC疫学ユニット上級研究者 | 上智大学理工学部化学科卒業(2002年)、コロンビア大学医学部栄養学科修士課程卒業(2003年)、タフツ大学フリードマン栄養科学政策大学院栄養疫学博士課程卒業(2009年)、2009~2013年ハーバード公衆衛生大学院疫学部門リサーチフェロー | メールマガジン・書籍・ブログへの寄稿、ボストンでの分科会への企画 |
中尾俊介 | shunsuke1027 (at) gmail.com | Assistant Professor, Department of Chemical and Biomolecular Engineering, Clarkson University | Ph.D. - University of California, Riverside, Dept of Chemical and Environmental Engineering --> Postdoc - Colorado State University, Dept of Atmospheric Science | 代表 (2013-14) |
中山由実 | Celgene Corporation, Scientist II | University of Wisconsin-Madison -> Mount Sinai Medical Center -> University of Maryland | joined as a member, stayed as as adviser, was in charge of mail magazine, contributed for the book chapters. | |
日置壮一郎 | リール大学 ポスドク研究員 | テキサスA&M大学 大気科学学科 | メルマガ・ブログ担当 副代表 | |
楊瀟瀟 | xiaoxiaoyang93 (at) gmail.com | UC Davis, PhD candidate | UC Davis, Department of Chemistry | メルマガチーム、メンバー |
生津路子 | Research Scientist in industry (USA) | University of British Columbia | 座談会担当をしていました | |
中島晃浩 | aki.hero.ox (at) gmail.com | マイクロソフト プログラムマネージャー | アーカンソー大学(BSc/BA); オックスフォード大学 (PhD) | ウェブ担当 |
篠原肇 | hajime.shinohara (at) cantab.net | プロモントリーグループ,アナリスト | ケンブリッジ大学,コンサル | ウェブ? |
Showing 31 items