【募集概要】 大日本住友製薬にて、研究職(正社員)でご活躍いただく方を募集いたします。 【勤務地】 大阪府、兵庫県 【応募資格】 ・国内外の大学院博士後期課程を修了。 ・アカデミアもしくは製薬企業等にて専門的な研究を継続し、概ね15年以内の研究歴を有 する方 【応募方法】 11月1日(金)より開催の以下イベントにご参加ください。 ※当社会社概要ムービーがございますのでご確認いただけますと幸いです。 【職務内容】 ●<精神神経領域の薬効薬理研究に従事する研究員> 1) 病態モデル動物や神経系細胞の培養技術を活用した、病態メカニズム研究や薬効・薬理 研究、または 2)バイオマーカー探索を含むトランスレーショナル研究に従事 ● <インシリコ創薬研究に従事する研究員> 1)主に分子動力学シミュレーションを駆使した標的蛋白質に対する薬物候補分子の創出 、 2)社内外における多種かつ大量の既知実験データに基づく特定の疾患に効果的な薬剤標 的あるいはメカニズムのマイニング、 3)細胞シミュレーションによるマーカー・メカニズム検証やフェノタイプ予測等の研究 に従事 ●<探索合成研究に従事する研究員> 低分子やペプチド、核酸等、医薬品候補の探索合成研究に従事 ●<がん領域創薬研究に従事する研究員> 1)新規性の高い抗がん剤研究開発における、各種薬効薬理評価やメカニズム解析に従事 2) バイオマーカー探索を含むトランスレーショナル研究に従事 ●<再生医療の実用化を目指した研究開発に従事> 1)再生医療の実用化を目指して、多能性幹細胞から目的細胞・組織への分化誘導研究や関 連する薬理実験、細胞特性解析などの研究に従事 2)各種規制に則った細胞製品の製造システムの開発、構築に従事 3)その他、広く再生医療を普及させるために必要なトランスレーショナル研究に従事 ※上記以外の研究に従事されている方に関してもご応募を受け付けております。応募書類 を拝見させて頂くとともに、面接にて研究内容や研究成果に関してお聞きし、ご自身の専 門性を最も生かせるポジションを弊社から提示させて頂くことがございます。 |
Career >