posted Jan 30, 2012, 11:35 AM by Yunke Song
[
updated Jan 30, 2012, 11:35 AM
]
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/ _/ 『海外の大学院留学生たちが送る!サイエンス・実況中継』 _/ January 2009, Questionnaire _/ カガクシャ・ネットワーク → http://kagakusha.net/ _/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【海外サイエンス・実況中継】読者のみなさん
日頃より、【海外の大学院留学生たちが送る!サイエンス・実況中継】をご愛 読頂きありがとうございます。我々がメールマガジンの配信を始めて3年目に 突入し、おかげさまで順調に回を重ねて参りました。
今回は、通常のエッセイをお休みさせて頂いて、カガクシャネットの今後の活 動やメルマガの内容に関して、読者のみなさんからご意見を伺えればと思い、 アンケートのご協力をお願いしたいと思います。
アンケートはこちらからどうぞ。 http://easyurl.jp/jvn (注:編集の都合上、アンケートへのリンクを簡略化してあります。)
●今回のアンケートの必要性 これまでは、我々カガクシャネットの執筆陣が意見を出し合い、どんなトピッ クのエッセイを書くかを決めてきました。つまり、私たちが発信したいことを、 メルマガを通してお伝えしてきました。
もちろんそれも重要なのですが、読者のみなさんが、どのようなエッセイを期 待しているかを考慮することも、我々は同じように重要だと考えています。こ ちらの伝えたいことだけに重点を置くのではなく、みなさんからの声を反映さ せていきたいと考えています。
また、どのような方がメルマガを購読していらっしゃるのか、私たちにはほと んど情報がありません。もしかしたら高校生や大学生が多いかもしれませんし、 逆に定年退職された方が多いかもしれません。読み手を意識して書くことは重 要だと思いますので、おおまかな範囲で、読者層を知ることができればと思い ます。
今年4月には、新たなテーマで第3弾メルマガの開始を予定しています。そこ で、ぜひ読者のみなさんからご意見を頂き、それを最終決定の参考とさせてい こうと考えています。
●アンケートの項目 アンケートは、全部で9項目あります。おおまかな内容は、 (1)今年4月より配信予定の第3弾メルマガのトピックに関して (2)読者のみなさんのおおまかな情報に関して から成っており、すべて任意回答となっております。メルマガのトピック選択 に関しては、いくつでも選択可ですし、一覧以外に希望があれば、「その他」 を選択して頂いて、ご希望のトピックをご記入下さい。
個人情報に関してですが、おおまかな内容ですので、その回答から個人を特定 するようなことは一切できません。また、個々の回答よりも全体での割合(例 えば、何割の方が学生か、など)を知ることが、私たちにとっては参考になる ので、心配されることはないと思います。なお、もし回答したくない項目があ れば、それは飛ばして頂いて構いません。ご回答頂いた内容を、メルマガやカ ガクシャネットの活動以外に使うことは一切ありませんので、ご安心下さい。
最後のカガクシャネットへの感想欄を除いて、すべて選択式ですので、お時間 は1~2分程度で済むと思います。もし、このメルマガが少しでもみなさんの お役に立っていると感じたことがあれば、ぜひアンケートへのご協力、よろし くお願い致します。
アンケートはこちらからどうぞ。 http://easyurl.jp/jvn (注:編集の都合上、アンケートへのリンクを簡略化してあります。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 編集後記 ─────────────────────────────────── 去る1/20は、ワシントンDCにて、オバマ米大統領の就任式がありましたね。 私の住むボルチモアは、DCから車で1時間弱ということもあって、友人と就 任式を見に行こうと計画していたのですが、DCへの電車(MARC)のチケット が売り切れ、結局、大学の会議室でプロジェクターによる観覧となりました。。
昨今の金融危機や大不況で、「アメリカ型の終焉」が囁かれています。オバマ 大統領の就任スピーチでは、アメリカの厳しい現状が真剣に訴えかけられてい ました。アメリカの強みは、どんなに状況が悪化しても、将来の希望を共有で きることなのでは、と思います。日本の首相や政治家で、将来のビジョンや希 望を心から共有できる人は、どれくらいいるのでしょうか?
今回の一連の大統領選挙と就任式を見ながら、「この国(=日本)には何でも ある。だが、希望だけがない。」という有名な一説(村上龍、希望の国のエク ソダス)を思い出しました。でも、我々若い世代がなんとか頑張って、日本を より良い国にしたいですね!(山本)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ カガクシャ・ネットワーク http://kagakusha.net/ (上記サイトで無料ユーザー登録後、バックナンバー閲覧可) 発行者: 山本智徳 メールマガジンの登録と解除: http://www.mag2.com/m/0000220966.html ご質問・要望・感想等はこちら: http://kagakusha.net/Mailform/mail.html 連絡先: webmaster-at-kagakusha.net (-at-を@に変換してください) 友人・お知り合いへの転送はご自由にして頂いて結構です。 ただし、無断転載は禁じます。転載ご希望の際は必ずご連絡ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
|
|